◆◇ 祝!200万ダウンロード突破 ◇◆
料理投稿No.1、料理カメラアプリ(^_^)/
世界初!おいしく撮れるAI機能&フィルター!
◎みんなの料理投稿が2000万以上、No.1 AI料理カメラ!
◎おいしく撮れる構図をAIが点数ナビ、誰でもおいしく撮れる!
◎いろいろな種類の料理専用フィルターで、おいしく加工!
◎人気の料理やレシピが見放題、きょう何作ろう?に困らない!
◎無料の食品モニター企画が連日開催、もらってうれしい!
◎撮って・見て・もらって、毎日のお料理がわくわくする!
◆ メディア掲載実績
フジテレビ系列「めざましテレビ」、日本テレビ系列「バゲット」、フジテレビ系列「裸の少年」、BSよしもと「ワシんとこポスト」、TBS系列「羽鳥慎一モーニングショー」、TOKYO FM「ONE MORNING」、日本テレビ系列「ZIP!」、日本テレビ系列「news every.」、フジテレビ系列「Live News α」、フジテレビ系列「鉄腕DASH」、日経MJ、テレビ朝日系列「家事ヤロウ」、NHK「グレーテルのかまど」、フジテレビ系列「99人の壁」、TBS系列「ラヴィット!」、朝日放送テレビ「おはよう朝日です」、テレビ東京「ワールドビジネスサテライト」、フジテレビ系列「Live News イット!」、日本経済新聞、産経新聞など
◆ ユーザーさんの声(一部抜粋)
「AIがシャッターチャンスを教えてくれるから、簡単においしい写真が撮れるようになった。」
「料理写真が美味しそうに加工出来るのが良いです(*^_^*)」
「盛り付けやレシピが他のレシピサイトより、とにかく参考になる!!」
「このアプリとレシピアプリがあれば、大概のものは作れるのでは、と思えるアプリ。」
「レシピ集や料理日記のアプリを色々とダウンロードし、吟味した上で使い勝手でこのアプリを使用することにしました。」
◆ App Storeでも多くの賞を受賞!
- App Store 2012年ベスト 認定アプリ
- おすすめ無料App
- ソーシャルネットワーキング 必須アプリ
- スタッフのお気に入り
- 夏 みんなでBBQ(バーベキュー)
- サマープロジェクト とっておきのレシピでお料理日記
- アフターワークにチェックしたいAPP
- お菓子とスイーツ
- App Store スタッフのおすすめ
- クッキング特集
◆ Snapdish[スナップディッシュ]のいいところ
・お料理カメラのAI(人工知能)機能が、おいしく撮れるシャッターチャンスを教えてくれます
・ 完全無料だから、料理写真やレシピの検索結果の人気順も無料で、食通のフーディー(foodie)たちも大満足
・ ステキな料理写真、料理動画、レシピの投稿が2000万以上あるから、もう料理のアイデアや盛り付けに困らない
・ お弁当、キャラ弁、お誕生日、パーティ、お正月、バレンタイン、ひな祭り、お花見、運動会、七夕、夏休み、お月見、ハロウィン、ピクニック、遠足、クリスマスなどのイベントや、ダイエット、簡単レシピ、時短レシピ、節約レシピ、作り置きレシピなどにぴったりのお料理が満載
・ レシピ検索サイト、料理ブロガー、食品メーカーなどのレシピも充実
・ 毎日の家庭料理から、プロの本格料理まで揃ってレシピの種類が豊富
・ 料理に役立つ無料モニター/プレゼントキャンペーンを毎日開催
◆ Snapdish[スナップディッシュ]でできること
・ いま話題の料理アイデアとレシピを自動でホームフィードにお届け
・ お気に入りの料理は保存して、いつでもチェックできる
・ 気になるユーザー、レシピ検索サイト、料理ブロガー、食品メーカーのアカウントをフォローしておけば、最新の料理を自動でお届け
・ 料理専用フィルターで、料理写真をおいしく加工できるカメラ機能
・ 料理写真を記録して、自分だけの料理日記に残せる
・ 自分のレシピだけでなく、クックパッドやレシピブログなどのレシピも料理日記に記録できる
・ 自分の料理写真やレシピを見せ合って、お料理ともだちが作れる
・ 食品モニターで新しい食材に出会ったり、料理投稿でプレゼントキャンペーンに参加できる
◆ Snapdish[スナップディッシュ]の使い方
【きょう何作ろう?】
ホームフィードにおすすめ料理レシピを自動でお届け。
レシピ検索サイト、料理ブロガー、食品メーカーの最新レシピや、「人気」「まとめ」「カテゴリ」をチェック。
作りたいレシピを見つけたら「お気に入りに追加」してコレクション。
ビジュアルで探せるから、作りたい料理が見つかる、盛りつけやアレンジの参考になる。
【料理やレシピをお料理日記に記録】
毎日のおかず、お弁当、キャラ弁、週末のお菓子を自分だけのお料理日記に記録。
写真といっしょにレシピも書いて保存できる、クックパッドや楽天レシピ、レシピブログなどのリンクも付けられる。
料理を振り返って、献立を考えたり、料理の上達に役立つ。
【いっしょに作ると料理は楽しい】
おいしそうな写真には「もぐもぐ!(いいね)」ボタンをポチリしたり、されたり。
コメントしたり、材料や作り方を聞いたり、同じレシピを作って「つくフォト(つくったよフォト)」でつながったり。
Facebook(フェイスブック)、Twitter(ツイッター)、mixi(ミクシィ)、アメブロ、レシピブログやそのほかのブログサービスにもシェアできる。
毎日の料理が楽しくて、やりがいアップ。
【料理写真をおいしく加工】
使い方はすごく簡単!
おいしくなる専用のフィルターを選んで、ワンタップでおいしく加工して保存するだけ。
ぼかし機能も使えば、まるで一眼レフカメラで撮ったようなおいしい写真のできあがり。
【無料モニター/プレゼントキャンペーンで賞品が当たる】
話題の食材や調理器具を無料でお試し。
もらって、食べて、使って、うれしい。
投稿企画に参加して、ステキな賞品が当たるチャンス。
◆ Snapdish[スナップディッシュ]に開設されているブランドアカウント(一部抜粋)
【食品・飲料】
ヤマサ醤油/ミツカン/ハナマルキ/マルコメ/ひかり味噌/エイワ/森のたまご/養命酒製造/サッポロ一番/コンテチーズ生産者協会/東京デーリー/タカナシ乳業/富士食品工業/日清オイリオ 植物のチカラ/JA全農たまご/小岩井乳業/サーブビバレッジ/創味食品/玉露園/フジッコ/ユウキ食品&マコーミック/カゴメトマトケチャップ/アンデルセン/ヤマキ/サントリー リンキュール&カクテル/チョーヤ梅酒/よなよなの里など
【EC・店舗】
おとりよせネット/楽天市場のグルメ
【調理器具・器】
ライオン/無水鍋/和平フレイズ/ビタクラフトジャパン/Wonder chef/バーミックス
【料理・レシピサイト】
楽天レシピ/オレンジページ/DELISH KITCHEN デリッシュキッチン/All About 料理レシピ/レシピブログ/みんなのきょうの料理/シェフごはん(ぐるなび)/栄養士のダイエットレシピ/美肌レシピ/ソラレピ〜管理栄養士監修
【食文化・テレビ】
SAKETIMES/高田純次のアジアぷらぷら/つきっズ料理教室/日本一のかぼちゃの産地 北海道和寒町/女神のマルシェ/海野海藻店など
◆ Snapdish[スナップディッシュ]の機能
- 話題の料理やおすすめ料理のレシピをフィードで受け取る
- 気になるユーザー、レシピ検索サイト、料理ブロガー、食品メーカーのレシピをフィードで受け取る
- 料理名、材料、ハッシュタグなどのキーワードで検索して、新着順や人気順に並び替え
- お弁当、キャラ弁、お誕生日、パーティ、バレンタイン、運動会、ハロウィン、クリスマスなどのイベントや、ダイエット、ランチ、晩ご飯、お菓子・スイーツ、パン、肉のおかず、野菜のおかず、ごはんもの、などの料理ジャンルで検索
- 作りたいレシピを見つけたら、お気に入りに追加して保存
- 料理写真とレシピで自分だけのお料理日記を作成
- 料理写真にオリジナルのレシピや、クックパッドやさまざまなウェブサイトのレシピリンクを付けて記録
- 「どこで?」「だれと?」「評価、価格、カロリー」を記録
- 「もぐもぐ!(いいね)」、「リスナップ(回覧)」や「コメント」で料理ともだちを作る
- 「つくフォト(つくったよフォト)」でみんなの料理写真とつながる
- 料理写真ごとの公開/非公開で、公開したい写真だけ共有
- ワンタップでおいしく加工できる料理専用フィルター
- 一眼レフのようなぼかし
- 無料サンプル、商品モニター、投稿企画に参加で賞品が当たる
【不具合のご報告・ご意見・ご要望】
メールにてサポート窓口(support@snapdi.sh)にお知らせください。
お待ちしております!
【ご注意ください】
・ アプリの全ての機能をご利用いただくには、会員登録(ログイン)が必要です
・ 「料理カメラ」、「Snapdish」ロゴは、日本および他の国々で登録されたスナップディッシュ株式会社の登録商標です。類似のアプリにご注意ください
Snapdish, Inc.
2023年05月26日 にバージョン6.0.0が 更新されました。
【更新内容】
いつもSnapdishをご利用いただきありがとうございます。
- アプリアイコンを変更
- 軽微な修正
Snapdishでは、皆様のご意見を参考に開発を進めております。
何か気になることがございましたらアプリ内の「不具合のご報告・ご意見・ご要望」よりお送りください。応援よろしくお願いします!
リリース日 | 2011年05月26日 |
---|---|
更新 | 2023年05月26日 |
バージョン | 6.0.0 |
サイズ | 229.13 MB |
販売元 | Snapdish, Inc. |
言語 | 日本語対応 英語対応 |
このページではランキングや価格推移、評価点などアプリ情報を見ることができ、Snapdish, Inc.のその他アプリや、独自カテゴリー毎のアプリを探せます。
「Snapdish料理カメラ - おいしい写真の共有アプリ」は「 生活 - 料理/レシピ - レシピ - レシピ総合」 「 コミュニケーション - SNS - 写真共有SNS - 料理」 などの独自カテゴリーに分類しています。