このアプリはウクレレのコード(押さえ方)を表示するアプリです。
無料版では機能制限されており、正引き・逆引きとも一部のコードしか表示出来ません。
(重要なコードの多くが隠されています)
ご理解いただいた上でダウンロードをお願い致します。
アプリ内の設定で「サウンド」がON(右側)になっていると、和音を確認出来ます。(ver 3.6以降では端末のミュートスイッチに関係なく音が鳴ります)
購入後、一度アンインストールされた場合や機種変更を行われた場合は購入時と同じアップルIDでダウンロードして頂いた上で「購入を復元」か「制限を解除する」ボタンを押して下さい。同じアップルIDをご使用頂いている限りたとえ二重に購入ボタンを押されても二重に引き落とされる事はありません。
--------------------------------------------------------
【制限解除版】
■ 広告が非表示になります。
■ 登録されているすべてのコードを参照する事が出来るようになります。
■ メモ40個を1ページとし、30ページまで登録出来るようになります。
■ メモの(30ページ)にそれぞれタイトルを入れる事が出来ます。
■ メモのページ上のコード名をメールで送信する事が出来ます。
■ 暫定的では有りますがインポート機能(メール等からコードを貼り付け)を利用出来るようになります。
--------------------------------------------------------
【ご注意】
U-Chordはすべての押さえ方を表示するアプリではありません。コード名毎に比較的押さえやすいと思われる3~6通りの押さえ方を選んで登録しています。登録されていない押さえ方を検索することは出来ませんのであらかじめご了承ください。
スペース的に不利ではありますが、初心者の方でC#=Dbと解らない場合もあると考え両方の表示を行っております。
登録されていないコードをバージョンアップ時に追加する事があります。
また、メモ機能によってメモされた内容はバージョンアップの際に変更される場合が有ります。
チューニングは2種類登録されています。
C-Tuning:
1 - A
2 - E
3 - C
4 - G
D-Tuning:
1 - B
2 - F#
3 - D
4 - A
最後になりましたが
弊社のアプリをご自身のブログやホームぺージで紹介して下さった皆様、温かいコメントやメッセージを下さった皆様へ心よりお礼を申し上げます。
御意見を下さった皆様へ
すべての御意見を今回のバージョンに載せられませんでしたが、今後もバージョンアップの参考にさせて頂きます。
本当にありがとう御座いました。
Asoft スタッフ一同
ACCESS, K.K.
2021年08月07日 にバージョン5.0.0が 更新されました。
【更新内容】
iPadでのスプリットビュー使用時のバグを修正しました。
リリース日 | 2013年01月09日 |
---|---|
更新 | 2021年08月07日 |
バージョン | 5.0.0 |
サイズ | 30.37 MB |
販売元 | Asoft.iOS |
言語 | 日本語対応 英語対応 |
このページではランキングや価格推移、評価点などアプリ情報を見ることができ、Asoft.iOSのその他アプリや、独自カテゴリー毎のアプリを探せます。
「U-Chord」は「 音楽 - 作曲ツール - 楽譜/コード譜」 などの独自カテゴリーに分類しています。