教育/学習 - 算数/数学
全46件
独自評価点数
このアプリのおすすめポイント
- 数研出版発行の学習教材に連動したコンテンツが利用できるアプリ
- 問題と解答がセットになった「問題カード」や、英単語などを選択形式でテストできる「一問一答テスト」がある
- 「学習設定」で出題範囲を設定できるので、学校のテスト前に練習用として利用すると便利
独自評価点数
このアプリのおすすめポイント
- 子供向け算数ゲームアプリ
- 忍者になって足し算引き算の問題を解くゲーム
- 正解すれば次々と先のステージへ進み、ボスとの対戦もできるというゲーム要素が強いので、楽しく勉強できる
独自評価点数
このアプリのおすすめポイント
- 立体図形の学習サポートアプリ
- 距離、角度、面積、体積の計測はもちろん、立体図形の切断や延長、さらに面を1枚ずつ展開して展開図形を作成できる
- スクリーンショットに手書きのメモを書き込んで写真ライブラリに追加したり、仲間との共有が可能
独自評価点数
このアプリのおすすめポイント
- 数学クイズアプリ
- クイズ式で図形の角度を当てるシンプルなゲームなので楽しんで学習ができる
- 手軽に問題を解くことができ、問題数も多いが、簡単すぎるのが少々残念ではある
独自評価点数
このアプリのおすすめポイント
- 小学生向けの算数問題を解いていける学習アプリ
- 小学校1年生から6年生までの算数の問題がクイズ形式で掲載されている
- 表示された算数の問題の答えを、指で画面に書くと、正解かどうか判断される
独自評価点数
このアプリのおすすめポイント
- 研究者/ドクター/学生向けの独立性検定ツール
- Yates補正の自動判別を備えたカイ二乗検定 Chi-square test with/without Yates'correctionを行なう
- 2x2分割表のときにはフィッシャー正確検定 Fisher's exact testを両側検定で実行できる
独自評価点数
このアプリのおすすめポイント
- 数学計算アプリ
- 数学の問題の写真を撮るだけで、解答がスクリーンに表示される
- 算数から微積分まで、幅広い範囲にわたる問題を瞬時に回答
独自評価点数
このアプリのおすすめポイント
- かけ算の九九を繰り返し学習して定着させる算数アプリ
- 段ごとに覚える学びコースと、バラバラ・虫食いなどの挑戦コースあり
- 日ごとの進捗、段ごとの進捗、不正解履歴など、学習履歴をチェック可能
独自評価点数
このアプリのおすすめポイント
- 小学1~3年生までのお子様向け算数クイズアプリ
- 日本各地の戦国武将を倒しながらゲーム感覚で算数が学べて楽しい
- 織田信長と一緒に算数バトルで47都道府県を制圧し、武将図鑑をコンプリートしよう
独自評価点数
このアプリのおすすめポイント
- 文部科学省の教育課程を参考に学習が進められる、小学1年生向け算数学習アプリ
- イラストと数字でわかりやすく計算問題を練習でき、子どものレベルに合わせて難易度を選択可能
- さらに発展して、文章から式を組み立てる練習もできるので読解力が身につく
独自評価点数
このアプリのおすすめポイント
- 理科に必須の計算を「正確に」「すばやく」こなすための学習アプリ
- よく出る問題を選定し、その解法をパターン化して出題。繰り返し練習することで、解法を定着できる
- 利用には「進研ゼミ 中学講座」ハイブリッドスタイルの中学3年生 8月号〜3月号を受講している会員番号とパスワードが必要
独自評価点数
このアプリのおすすめポイント
- 特許技術を活用し、数を形でイメージする珠算式暗算習得を目指す、そろタッチ会員専用アプリ
- 毎日ミッションをクリアしていきゲーム感覚で学習できるので、5~10歳くらいのお子様にオススメ
- 読む問題、聞く問題、珠をタッチする問題、イメージして答えを入力する問題など、バランスよく効率的に暗算学習ができる
独自評価点数
このアプリのおすすめポイント
- 小学校2年の算数における学習支援アプリ
- 用意された時計の長針などのオブジェクトをiPad上で操作しながら、目で見ることのできない時の区切りを示す時刻などを視覚的に理解できる
- 「学習モード」「うごかすモード」「かくモード」など、目的別の学習モードを搭載
独自評価点数
このアプリのおすすめポイント
- 「進研ゼミ 中学講座 中高一貫」中学1年生会員専用アプリ
- 問題文を指でなぞりながら直感的に質問に答えていくことで、自然と方程式の「読み方」を理解できる
- スモールステップの解説で、方程式を解く手順がわかる。迷ったときもヒントでサポートしてもらえる
独自評価点数
このアプリのおすすめポイント
- 小学3年生の算数における学習支援アプリ
- 分数や整数を表すブロックを操作しながら、分数の足し算や引き算の方法を学習できる
- 「道具箱」「台紙」「動かすモード」など、目的別の学習モードを搭載
独自評価点数
このアプリのおすすめポイント
- 小学校1年の算数における学習支援アプリ
- 用意された動物や果物などのオブジェクトをiPad上で操作しながら、直感的に学習できる
- 「道具箱」「台紙」「うごかすモード」など、目的別の学習モードを搭載
独自評価点数
このアプリのおすすめポイント
- 小学校2年の算数における学習支援アプリ
- 用意された花や海の生き物などのオブジェクトをiPad上で操作しながら、表やグラフへの表し方を学習できる
- 「道具箱」「台紙」「うごかすモード」など、目的別の学習モードを搭載
独自評価点数
このアプリのおすすめポイント
- 小学2年生向け、九九を覚える学習アプリ
- 各段ごと小テストに合格してから次の段に進んでいくシステムなので確実
- 実力を試せる20問テストで100点取れたら九九マスター!
独自評価点数
このアプリのおすすめポイント
- 対戦型手書きタブレット専用ドリル教材
- 学習塾や地域の垣根を超えて全国のライバルと対戦形式で学習できる
- インターネットを通じて全国のライバルと繋がり、リアルタイムの対戦が可能
独自評価点数
このアプリのおすすめポイント
- 「進研ゼミ 中学講座 中高一貫」中学2年生会員専用アプリ
- 図形の辺や角をなぞったりしながら、ステップ形式で「逆向きに考える」を自然と身につけられる
- 個別のニガテを攻略してから証明問題に取り組める、「チェックリスト」を収録